めまいについて
一口にめまいと言いましても、目がグルグルするような回転性めまい、地に足がついている感じがせずにフワフワ浮いたような感覚になる浮動性めまい、立ちくらみといった症状も含まれます。
耳から起こるめまいが非常に多く、めまいの症状を感じる方には耳鼻咽喉科の受診をお勧めいたします。
耳鼻咽喉科でのめまいの診察の際は、眼球のぶれを見るため検査(眼振検査)を行います。また、聴力検査・重心動揺検査(体のふらつき度合いを調べる検査)を含め、めまいの原因をつきとめていきます。
一口にめまいと言いましても、目がグルグルするような回転性めまい、地に足がついている感じがせずにフワフワ浮いたような感覚になる浮動性めまい、立ちくらみといった症状も含まれます。
耳から起こるめまいが非常に多く、めまいの症状を感じる方には耳鼻咽喉科の受診をお勧めいたします。
耳鼻咽喉科でのめまいの診察の際は、眼球のぶれを見るため検査(眼振検査)を行います。また、聴力検査・重心動揺検査(体のふらつき度合いを調べる検査)を含め、めまいの原因をつきとめていきます。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:30~12:40 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ● | - |
| 15:00~18:30 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | - |